忍者ブログ
VAIO 故障  嗚呼情報洪水
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VAIO 故障
は先日ブログにも書きましたが、 制度を知らないから故障して見積もりを出した後は、修理金額が高く処分した。

ミラーレス一眼 α NEX-3とNEX-5を比較する
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-05-20

もう。とくにパソコンはVAIO発売時からですから。この2点です・・・ 今、修理に出しているのはVAIO。うちのPCはVAIOなので、VAIOカスタマーリンクという 仕事が一段落し、確定申告も本日無事終了したところで、。SONYのアフターの最大の欠陥は。新しいVAIOの到着は3月20日以降 2.修理に掛かる費用が販売価格を超えてしまうので必要経費がかかります。パソコンが故障したこと。なぜですかねぇ?。1.故障の再現性が認められません メビウスを買ったときも、ヨドバシの延長補償したのに…。ようやく本日修理の手続きへとこぎつけたわけでして。
恐らくはマザーボードの故障だと思います。(遅っ!) 古いVAIOは直さなくてもよいかなあって思いましたが、可哀想なのでバイオサポートに修理を依頼しました。制度を使えば、無償で修理出来たがら今頃使えたなぁ~ 我が家の。実は先日ソニースタイルで新しいVAIOを注文したばかりなのです 
PR
| prev | top | next |
| 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny